閉会御礼
令和3年10月8日からWeb開催をしておりました第137回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会は10月29日をもって、無事終了いたしました。本来であれば皆様を金沢にお迎えしたいところではございましたが、新型コロナ禍の収束が見通せない中、ライブ配信とオンデマンド配信を併用したWeb開催という形式を選択しました。Web開催でありましたが、学会の本来の目的である、学術的な発表・有意義な議論は達成できたものと思います。おかげさまで1,100名もの多くの皆様にご参加をいただきました。
最後に、本学会の開催にご支援・ご尽力いただきました、多くの皆様に改めて厚く御礼申し上げます。
第137回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会
会長 川原 範夫
開催方法の変更について(6月28日)
第137回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会は、10月8日(金)、9日(土)に金沢市において開催を予定し、可能な限り対面で討論できる機会を探って参りましたが、昨今の新型コロナウイルス感染状況を考慮して、現地での開催を断念し、全面的なWEB開催へ変更することになりました。
御演題をいただいた先生方をはじめ、会員の皆様と金沢でお会いすることは叶いませんが、WEB上での開催方法をできる限り工夫し、臨場感のある討論・情報交換の場を確保していきたいと思います。
本会では5つのWEB会場を設定し、基調講演、特別講演、特別企画だけではなく、シンポジウム、主題、一般口演合わせて約200題をライブ発表とさせていただく予定です。またその後、会期末までオンデマンド配信も行う予定です。
御発表の方式、参加登録などの情報は、順次ホームページにてご案内申し上げます。
多くの皆様の御参加を心よりお待ち申し上げております。
ライブ配信:10月8日(金)・9日(土)
オンデマンド配信:10月8日(金)~29日(金)
第137回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会
会長 川原 範夫
What's New
- 21.10.08本日ライブ配信させていただだきました14:30~15:30 特別講演におきまして、日本語訳が配信されておりませんでした。大変申し訳ございません。なお、一週間後のオンデマンド配信では予定通り英語と日本語訳を配信させていただきます。単位はオンデマンド配信で取得が可能です。
- 21.10.01参加者へのご案内(特設サイト視聴方法)を掲載しました。
- 21.09.15参加登録を開始いたしました。
プログラム・抄録集を掲載いたしました。 - 21.09.10参加登録のご案内、教育研修講演受講者へのお知らせページを公開しました。
- 21.08.05タイムスケジュールページを公開しました。
- 21.08.05発表者・座長へのお知らせページを公開しました。
- 21.08.05プログラム・抄録集ページを更新しました。
- 21.07.05協賛趣意書お申し込みページを公開しました。
- 21.06.04演題募集を締め切りました。
- 21.05.24演題募集期間を延長いたしました。
- 21.05.10演題募集期間を延長いたしました。
- 21.04.13演題募集を開始いたしました。
- 21.03.31プログラム・抄録集・演題募集(公募)・指定演題登録ページを公開しました。
- 21.03.19ホームページを公開しました。
下記企業のWEB広告はWEB開催特設サイトからご覧ください。









